茨城第三のラーメン【下館ラーメン】
茨城県県西地域にある筑西市。その中心に位置するJR下館駅周辺で提供されるこの地域独特のラーメンが、
水戸市の【スタミナラーメン】【水戸藩ラーメン】に次ぐ第三の茨城県ご当地らーめんとして注目を集める
【下館ラーメン】です。
商業の街が生んだ伝統
下館ラーメンの始まりは、戦後間もない昭和20年前半だと言われています。
当時の下館(現筑西市)は商都そして栄え、商人が多忙で食事がままならないことからラーメンの出前文化が発達しました。
当時は豚が高価でなかなか手に入らなかったため、チャーシューには鶏肉を。
出前で時間がかかってしまってもおいしく食べられるよう、おいしさを損ないにくい中細ちぢれの小加水麺を使用するのが下館ラーメンの基本スタイル。
スープも鶏をベースとし、鶏ガラと地元の野菜でとったスープに濃口醤油の返しを合わせた、昔ながらの醤油ラーメンです。
トッピングに鳥皮(もつ)やワンタンも人気
シンプルな下館ラーメンにトッピングとして人気なのが鳥皮。お店によっては鳥皮のことを”もつ”と呼び、トッピングの定番として提供されています。
それぞれのお店で味付けされた鳥皮は、歯ごたえが良く、ラーメンに新しい触感をプラスしてくれます。
また、ワンタンメンを提供しているお店も多く、ツルっとした触感が醤油ラーメンとの相性抜群。
メンマ、青菜、海苔など、それぞれのお店で違ったトッピングが楽しめます。
しんちゃんレポート
僕が実際に行ったお店のレポートをまとめてみました。味の好みは人それぞれだとは思いますが、参考にしていただければ幸いです。
【筑西市】下館ラーメン① 盛昭軒で下館ラーメン鳥皮入りをいただきました。
盛昭軒で下館ラーメン鳥皮入りをいただきました。
下館ラーメンを提供しているお店の中でも、盛昭軒さんは昭和32年創業の老舗の一つです。
僕も、昔からお店の存在は知っていてお店の前を通ったこともあるのですが、お客さんが外まで並んでいることも何度か見たことがあります。
老舗というだけあって、お店はまさに昭和の食堂という雰囲気。
外観も年季がはいっていて、はじめて入る方はなかなか勇気がいりそうです😅
しかしそこはさすがの人気店。中をのぞくとすでに先客がなん組かいました。💡
内装も想像通り昭和な感じ。 なぜか懐かしさを覚えます。
メニューは壁に貼られていて、そこから選びます。これも懐かしいな~
今回注文したのは、「下館ラーメン鳥皮トッピング」。
ワンタンも人気があるようですが、下館ラーメン巡りの一軒目なので王道をいきました!
出てきたのは昔ながらの醤油ラーメンといった感じのラーメン。ちょっと濃いめなのかな。
味は好みになってしまうと思いますが、万人受けしそうですね。ザ、醤油!
鳥皮は…ちょっと僕には良さがわかりませんでしたが、まわりのお客さんはほとんどの方が鳥皮をいれていました。
なかには鳥皮ダブル(増量)をされている方もいたのできっとおいしいんだと思います💡
お店の雰囲気も地元感満載で常連さんが賑やかなので素敵な感じがしますが、初見さんは苦手な方もいるかもしれませんね。
いい意味で古き良きラーメン屋さんでした😄
人気店なのも納得です💡
ごちそうさまでした。